ビルドガイド

シンドラのARAMビルドガイド【採用率0.45%のナイトハーベスターがOP】

バーストメイジの一例として
ナイトハーベスタービルドを紹介。

シンドラのビルドまとめ

  • スペル:ゴースト+フラッシュ
  • ルーン:ファーストストライク①魔法の靴②ビスケット③疾駆 サブ①冷静沈着②最後の慈悲 ◆SH/AD/HP
  • スキル:Q>W>E
  • 涙適正:★☆☆☆☆(ほぼ積まない)
  • アイテム:フィンディッシュの古書+増魔の書→ナイトハーベスター

チャンピオン調整-パッチ13.5時点
最新のチャンピオン調整はこちら

与ダメ被ダメ回復等その他
+5%なしなしなし

ナイトハーベスターがOP

シンドラのミシック(13.5,Gold+)

ルーデンが採用率トップだが、
ナイトハーベスターが強いタイプ。

ナイトハーベスタービルドの採用経緯は
以下の記事で解説。

ナイトハーベスター+冷静沈着で
マナを解決しつつ集団戦に寄せるビルド
最近のARAMバーストメイジのOP。

スタックを貯める

シンドラはスタック式のメイジで、
スタック数に応じてスキルが強化されていく。

  • 40スタック:Qが2チャージ化
  • 60スタック:Wに確定ダメージが追加
  • 80スタック:Eの角度が増加、スロウ追加
  • 100スタック:Rが体力15%以下の敵にとどめ
  • 120スタック:AP15%増加

スタックの獲得条件は以下の通り。

  • 砲台ミニオンのキルで1個獲得
  • 敵チャンピオンに4秒以内に2つのスキルでダメージを与えると
    1/2/3個(Lv1/11/18)獲得(対象毎にCD8秒)
  • スキルレベル上昇で5個獲得

ARAMでは獲得できる砲台ミニオンの数が少なく、
スキルによる回収も相手レンジに左右される。

ARAMの展開に対してスタック速度がやや遅いことが、
苦戦していた理由の一つ。

試合時間が増加傾向にある最近のARAMは追い風で、
シンドラのパワースパイクまで待てる試合が増えている。

シンドラのサモナースペル

  • ゴースト
  • フラッシュ

スキルで細かいポジションが重要になるため
ゴーストを採用。

サステインに不安があるなら
ヒールでも可。

シンドラのルーン

メイン:天啓

  • ファーストストライク
  • 魔法の靴
  • ビスケットデリバリー
  • 疾駆

キーストーンはファーストストライク。

Eからのコンボで
大量のダメージ増加&ゴールドを獲得できる。

Wの確定ダメージが増加する点や、
Rのキルラインが上昇する点も相性◎。

ビスケットで不足する序盤マナを補う。

3段目は疾駆がおすすめ。
W&EのCCでMSが上がるため、
コンボを格段に繋げやすくなる。

スタック回収はもちろん、
集団戦のポジショニングにも効果的。

サブ:栄華

  • 冷静沈着
  • 最後の慈悲

ハーベスターで必須の冷静沈着。

最後の慈悲でRのキルラインを更に上げる。

ルーンシャード

  • スキルヘイスト
  • アダプティブ
  • 体力

不足しがちなスキルヘイストを選択。

シンドラのスキルオーダー

  • Q>W>E

現在のシンドラはWが優先。

ARAMではポーク用にQ>E>Wが多いが、
WのCDを下げた方がよい。

スキル進化の順番を考えても
Q>W>Eが妥当。

シンドラの涙適正

ほぼ積まない。

冷静沈着だけでマナは足りるタイプであり、
女神の涙は必要にならない。

ルーデンテンペストなら候補にはなるが、
それでもシャドウフレイム>デスキャップでよい。

シンドラのアイテムビルド

ナイトハーベスタービルド

  • フィンディッシュの古書+増魔の書

でスタートして、

  • ナイトハーベスター
  • シャドウフレイム
  • ラバドンデスキャップ
  • ホライゾンフォーカス
    or コズミックドライブ
  • ヴォイドスタッフ
    or バンシーヴェール
  • ソーサラーシューズ

3コアまでほぼ固定。
ほとんどの試合で最大ダメージが出るビルド。

4コアでスキルヘイストを補う。

  • ダメージ重視のホライゾンフォーカス
  • MS(生存力)重視のコズミックドライブ

お好みで選択。
個人的にはWでもEでも起動できるホライゾンが多い。

最後は相手に応じてヴォイドかバンシー。

シンドラのプレイング

スタックを貯める

とにもかくにもスタックがないと話にならない。

レベルアップで獲得できるスタックは
17*5=85スタック。
つまり、
最低35スタックは自力で回収する必要がある。

砲台ミニオンはWで捕まえて
味方から離れた位置に落としてでもラストヒットを取る。

スタックだけがキャリーする方法なので、
スタックのためにスキルを使うことを躊躇しない。
特に序盤の60スタックまで。

スキル2ヒットでのスタック回収は、
相手のポークレンジ次第。

Q>Eがヒットするならそれがベストだが、
大抵はレンジ不足。

  • 手前にQ>W1>W2>逃げる敵にE
  • 手前にQ>E>W1>W2

このどちらかで回収することが多い。

回収が確実なのはE始動だが、W始動の方が
相手のエンゲージに対応する余裕がある。
状況に応じて使い分け。

Qを置いておく

40スタックでQチャージ化した後の話。

Qが2チャージ溜まり次第、
常に1つQを前方に置いておき、
自分とQの直線上に敵を補足し続ける。

敵が左右に動いたら、
Qを挟んで敵と逆側に動くことで常に一直線の状態を保ち、
敵をE射程の延長上に置き続ける。

これだけで相手はEのプレッシャーに悩まされ、
ポジション取りを大きく制限できる。

甘えた敵がいればEでキャッチできる。

突然のエンゲージにも対応できるため
非常に大切な準備。

一定の距離を保つ

Qのレンジ(800)を保ちつつ、
バックラインからダメージを出すのが基本。

全スキルの発生にラグがあるため、
最前線での瞬間的な戦闘は苦手。

ゴーストを使うと
この課題を簡単に解決できる。

敵のスキルを見てから
後入りするようなイメージ
確実にスキルを当てていく。

  • Q>E>W1>W2>Q>R

これが基本的なオールインだが、
Eが当たれば大抵どうやっても繋がるため
あまりコンボルートに囚われる必要はない。

  • Eがヒットしたらコンボ開始
  • Wが最大のダメージ源
  • QはCC等に合わせるスキルで、
    単品で当てに行くスキルではない

これさえ押さえればなんとかなる。

また、敵のエンゲージに対しては即Eでの拒否が有効。
自分が狙われても回避できる点が優秀。

Rで無理にとどめを刺そうとしない

Rは大ダメージを与えるスキルで、
100スタック後はHP15%以下の敵にとどめも刺せる。

が、集団戦においては
早めにRキャスト>EでAoEスタンを狙った方が
良い結果になる場合も多い。

  • Q>R>E>W1>W2>Q

こんな感じ。
シンドラ以外のキャリーが育った場合は特に有効。

敵が一人浮いた場合などはとどめで良いが
五分五分の集団戦では早めのRキャストを考慮する。

シンドラのまとめ

  • ナイトハーベスター+冷静沈着を選ぶ
  • スタック回収を最優先にする
  • 集団戦では早めのRキャストも考慮する

レイトキャリーメイジとして
高いポテンシャルを秘めたシンドラ。

ファーストストライクなら
最終的に1000ゴールド以上稼ぐことも珍しくない。
あとはスタックさえあればキャリーは容易。

Eさえ上がっているなら自衛能力もあり、
ジャガーノートの強引なエンゲージに対応できる点もよい。

個人的にはかなり好きなチャンピオン。
高レベルで自己完結したキャリー。

-ビルドガイド