ビルドガイド

ガングプランクのARAMビルドガイド【ナヴォリクイックブレードとIEの比較】

ミシックを後回しにする特殊なビルドオーダー。
ナヴォリとIEは場面によって優劣が変わるが、
基本はナヴォリ。

ガングプランクのビルドまとめ

  • スペル:イグナイト+フラッシュ
  • ルーン:ファーストストライク①魔法のブーツ②ビスケットデリバリー③宇宙の英知 サブ①目玉コレクター②貪欲な賞金首 ◆AD/AD/HP
  • スキル:Q1>W>Q2>Q>E>W
  • 涙適正:★☆☆☆☆(ほぼ積まない)
  • アイテム:シーン+ロングソード*2→エッセンスリーバー

チャンピオン調整-パッチ12.23時点
最新のチャンピオン調整はこちら

与ダメ被ダメ回復等その他
なしなしなしシルバーサーペント
毎秒+1

ミシックは4コアで買う

ガングプランクはビルドパスがやや特殊なので、
その成り立ちと理由を解説。

前提として、ガングプランクEの樽には
以下の機能がある。

  • シーン効果が反映される
  • 40%のAR貫通
  • Crit時のダメージ10%増加

ガングプランクはこれらを活かすため、
シーン、脅威、Critを全て取るビルドに向かう。

ビルド概要

まず、1コアでエッセンスリーバーを買う。
シーン効果があり、Critがあり、スキルヘイストがあり、
マナ補給までできる。
ガングプランクが求める全てが詰まっていて、
ミシックより優先度が高い。

トリニティフォースではCritが手に入らない。

2コアでナヴォリクイックブレードを買う。
後述する要因によって、2コアで買えるIEと化している。
クリティカル補正が2コアで機能するため、
ミシックより優先度が高い。

3コアはコレクター
ナヴォリに合わせる3コアCirtアイテムとして、
この時点で最も強い。
アイテム単体のパワーはミシックの方が高いが、
ナヴォリのCrit補正も込みで考えると
ミシックより優先度が高い。

優先アイテムを全て買ったため、
4コアでようやくプローラークロウ
Critミシック(イモシ、ゲイル)ではない理由は、
この段階ではASがほぼ役に立たないため。
Eのダメージだけを考えるならプローラークロウが勝る。

構成上、耐久が必要な場合はイモシの選択もある。

5コアはドミニクリガードで更に防御貫通とCritを高める。

ナヴォリクイックブレードについて

重要なのは2段目の
スキルのダメージを増加させる効果。

実装当初は、EをQで起爆すると
Qのダメージ増加後、Eでもダメージが増加し
二重にダメージ増加が計算されていた。
現在は修正済。

二重計算のバグは修正されたものの、
IEと比較した時に
Crit発生に関わらずダメージが増加する安定感が強み。

ガングプランクメインの検証によると、
Eのダメージ量は、AA/Q起爆問わず

  • Critが発生しない場合、
    常にナヴォリの方が強い
  • 3~4コアでCritが発生した場合、
    IEの方が強い
  • 5コアでCritが発生した場合、
    IEとナヴォリが並ぶ
  • 6コアでCritが発生した場合、
    ナヴォリの方が強い

上記のような結果となる模様。

終盤はナヴォリの方が強く、
またナヴォリには2コアで買える強みもある。

手数の少なさから来る
Crit発動の不安定さを考えても、
ナヴォリの方が優秀なアイテムだと言える。

なお、クールダウン短縮効果は
現在はガングプランクのEには適用されない模様。
QとWだけ短縮の恩恵を受ける。

ガングプランクのサモナースペル

  • イグナイト
  • フラッシュ

オールイン時のキルラインを上げるため、
イグナイトを選択。

慣れていない場合、操作を一つでも減らすために
バリアを選択しても良い。
かなり集団戦が安定する。

ガングプランクのルーン

メイン:覇道

  • ファーストストライク
  • 魔法のブーツ
  • ビスケットデリバリー
  • 宇宙の英知

基本的にはファーストストライク。
Eで発動した場合のダメージ増加量が非常に高い。
もちろんRでも発動可能。

ビスケットはエッセンスリーバー完成までの
マナ問題を解決してくれる。

サブ:覇道

  • 目玉コレクター
  • 貪欲な賞金首狩り

Rが強力なため、至極の賞金首にしたくなるところだが
実際は貪欲な賞金首で
アイテムを揃える方が強い。

ガングプランクのRは確かに強力だが、
ARAMではそれ以上にEのダメージが強力。

ルーンシャード

  • アダプティブ
  • アダプティブ
  • 体力

スキルヘイストは早めに手に入るため、
アダプティブを取得。

ガングプランクのスキルオーダー

  • Q1>E>Q2>Q>E>W

Lv3ではWを取らず、
Qを優先する。

この時点でのWに出番はないが、
Qは30もダメージが上がる。

その後は通常通りQ>E>W上げ。

ガングプランクの涙適正

ほぼ積まない。

以前はムラマナを経由するビルドもあったが、
ナヴォリが出現した現在は積む余裕がない。
Crit重視のビルドにするため選ばず。

ガングプランクのアイテムビルド

プローラークロウビルド

  • シーン+ロングソード*2

でスタートして、

  • エッセンスリーバー
  • ナヴォリクイックブレード
  • コレクター
    or マルモティウスの胃袋
  • プローラークロウ
    or イモータルシールドボウ
  • ドミニクリガード
  • アイオニアブーツ

ビルドはほぼ一本道。
1コアから全てのタイミングで強い。

ミシックは基本はプローラーだが、
どうしても耐久が欲しい場合はイモシも選べる。

同様に、コレクターをマルモティウスに変えることも可能。
防御が欲しいならどちらかを選択する。

ガングプランクのプレイング

序盤はEでウェーブクリアする

ガングプランクは基本的にレイト勝負で、
レベル、装備が貧弱な序盤は耐える時間。

序盤は無理してハラスを狙おうとせず、
EQでのウェーブクリアに努めて
ゴールドとシルバーサーペントを集める。

Eは最低限の集団戦用に2スタック残し、
3スタック目でウェーブクリアを行う。

なお、Rの強化は以下の順番がおすすめ。

  • 死の女神(確定ダメージ)
  • 乱れ打ち(回数増加)
  • 士気上昇(MS増加)

死の女神は中央に重いスロウ、
乱れ打ちはスロウの回数増加で、
敵を留めておく能力が向上するため。

集団戦について

ガングプランクには様々なメカニクスがあるが、
ARAMでは最低限Eの2連鎖がスムーズにできれば良い。

3連鎖やパッシブAAを絡めたコンボが
輝く場面も、もちろん存在する。

が、ARAMのダメージレースに勝つ点では
3連鎖を1回当てるよりも
2連鎖を2回当てた方が良い。

ARAMメインのプレイヤーには
ガングプランクをじっくり練習する時間もないため、
ここでも最低限の2連鎖から扱う。

Eのコンボ1

ガングプランクで最も使いやすい2連鎖は、

  • 自分の足元にE①を設置
  • (E①にAAし、タイマーを1にする)
  • E①の外周にE②を設置
  • E①をAAで起爆し、
    E②に連鎖させる

この動き。

ポイントはQで起爆しない点。
E①にカーソルを合わせてQを撃つよりも、
自分の足元にアタックムーブして
AAで起爆する方が圧倒的に操作は楽。

Qの追加ダメージ10/40/70/100/130をEに乗せることはできないが、
近距離でゼロから生み出せるコンボとして活躍する。
もちろん、Qで起爆してもよい。

よくあるミスは、
E②を敵の足元に置こうとして
E①の範囲外になってしまうパターン。

連鎖できる範囲でなければ意味がない。
意識するのは敵ではなくE①の外周。

まずは連鎖を確実にして、
当たるか外れるかはその先の話。

Eのコンボ2

主にブッシュで使える簡単なコンボが以下。

  • ブッシュ内にE①を設置
    →タイマーを1にする
  • Q範囲外からE①にQをキャスト
    →ガングプランクがE①に向かって歩いていく
  • Qモーション開始後にE②を先行入力する
    →Qモーション終了後にE②が設置される
  • E①にQがヒットし、
    E②に連鎖する

重要なのはQ範囲外からE①にQをキャストすること。

Qは最大レンジで発動した場合に限り、
Qモーション中にEを先行入力することで
E①に連鎖するE②を設置できる。
これが重要。

この最大レンジのQを安定させるため、
範囲外からE①にQをキャストする。

ガングプランクがE①へ向かって歩いていき、
Qモーションが始まった時が確実に最大レンジでのQ。

このQモーション中にE②を先行入力することで、
Qモーション終了後にE②が即座に設置され、
連鎖が発生する。

Qを発動してからE②の樽が出てくるため、
E①がバレていなければ
E②の回避はかなり難しい。

文章で読むと複雑だが、
実際にやることは

  • タイマー1のE①に遠くからQ
  • Qモーション中にE②を置く

たった2つの操作だけ。
プラクティスツールで感覚さえ掴めば
すぐに使えるコンボ。

Eのコンボ3

理想的な3連鎖のコンボ。
使いこなせるなら最も効果的。

  • 自分の足元にE①を設置
  • E①の外周にE②を設置
  • 少し前に出て、E①をQで起爆
  • Qモーション中に、E②の外周にE③を設置
  • E①にQがヒットし、
    3連鎖する

ポイントは2つ。

まず、E②のタイマーが1になる前に行うこと。
E②が壊されないことがコンボ成立の条件であるため、
E②設置から先はスムーズに行う必要がある。

次に、E③の距離を欲張らないこと。
E③で稼げる距離は、E②設置後に前に出た歩数分だけ。
だが、ここで歩きすぎるとE②のタイマーが1になってしまう。
概ね最大レンジの半分くらいでE①の起爆を始め、
E③の設置を行った方がよい。

フラッシュを絡めるなどして更に距離を稼ぐ場合もあるが、
まずは確実に起爆する方を優先したい。

ガングプランクのまとめ

  • 2コアナヴォリが強い
  • 序盤は焦らずに耐える
  • 最低限、2連鎖を確実に当てていく

かなり専門的なハンドスキルを要求されるため、
ARAMでの勝率は伸び悩んでいるガングプランク。

が、集団戦の性能は非常に高く、
現在はビルドも強力なものが用意されている。

正しいビルドで終盤戦に辿り着けば、
Eが一発当たるだけで状況は一変する。

相手と状況を問わず集団戦をキャリーできるため、
ARAMが楽しくなるチャンピオンの一つ。

-ビルドガイド