ビルドガイド

マスター・イーのARAMビルドガイド-サンファイアでタンクビルドがOP

12.13で大きなバフが入ったYi。
今回は12.12以前から強かったタンクビルドを紹介。
Hotfixが入った現在でも強いビルド。

ビルドまとめ

  • スペル:ゴースト+フラッシュ
  • ルーン:リーサルテンポ①凱旋②強靭③背水の陣 サブ①心身調整②気迫 ◆AS/AD/HP
  • スキル:Q→W→E
  • 涙適正:☆☆☆☆☆(全く積まない)
  • アイテム:リカーブボウ+ロングソード→ルインドキングブレード

チャンピオン調整-パッチ12.13時点
最新のチャンピオン調整はこちら

与ダメ被ダメ回復等その他
+5%-3%なしなし

ARAMではタンクイーが強い

マスター・イーのミシック(12.12,Plat+)

こちらは12.12のミシック。
バフ前からサンファイアはクラーケンより強かった。

Yiはルインドキングブレード(王剣)とリーサルテンポだけで
必要充分なダメージを確保できるため、
残りは耐久力中心に上げる方が長く戦える、
というコンセプトのビルド。

"必要充分なダメージ"とは、
相手キャリーをキルできるだけのダメージ。
タンクトリンと同じ。

イーのミシック(12.13,Plat+)

こちらは12.13のミシック。
Wのバフが入り、Critビルドも強くなったが
これはHotfix前のデータがかなり影響している。

2022年7月13日 ミッドパッチ
W - ダメージ軽減率 60/62.5/65/67.5/70%(最初の0.5秒間は90%まで増加) ⇒ 45/47.5/50/52.5/55%(最初の0.5秒間は90%まで増加)

現在は軽減率が抑えられており、
耐久を補えるサンファイアの方が安定して戦える。

マスター・イーのサモナースペル

  • ゴースト
  • フラッシュ

距離を詰めるために
ゴーストは必須。

YiはQから入るため、
マークは必要ない。
離脱・ポジション修正に幅広く使える
フラッシュの方が潰しが効く。

マスター・イーのルーン

メイン:栄華

  • リーサルテンポ
  • 凱旋
  • 強靭
  • 背水の陣
  • リーサルテンポと
    王剣だけで火力面が
    完成してしまうのが強み。
    必須ルーン。
     
  • マナは不要なので凱旋。
     
  • CCロックだけが天敵のため、
    強靭。
     
  • タンクはHP40%以下の
    戦闘時間が長い。
    最後の慈悲より背水の陣。

サブ:不滅

  • 心身調整
  • 気迫
  • タンク力増加。
    オールインタイプのため、
    息継ぎより心身調整。
     
  • CC対策。
    タンクとの相性も良く、
    OPルーン。

ルーンシャード

  • 攻撃速度
  • アダプティブ
  • 体力

タンクだが、2段目はアダプティブ。
ウィッツエンドとデスダンスにほぼ確定で向かうため、
ARとMRは最終的に足りる。

マスター・イーのスキルオーダー

  • Q→W→E

CD短縮のためQから。

Qの後は12.12までE上げだったが、
WのCDがバフされた現在はW上げ。
ダメージ軽減率を底上げした方がよい。

マスター・イーの涙適正

ほぼ積まない。

マナに困る場面がない。

マスター・イーのアイテム

スタート

  • リカーブボウ+ロングソード
  • 王剣ラッシュ用のスタート。

    ステータス的にはガーディアンハンマーが欲しいのだが、
    イーは王剣完成時のバリューが高すぎる。
    この時点でのパワーは低いが、
    とにかく早く王剣を完成するための
    スタートアイテム選択。

ファースト

  • ルインドキングブレード
  1. 王剣にラッシュ。

    タンクビルドとはいえ、
    最初は王剣から。
    これだけで充分ダメージが出るようになる。
    Yiの実質的なミシックアイテム。

  • バーサーカーブーツ
  • マーキュリーブーツ
  1. CCが濃くないならバーサーカー。
    安価にダメージを底上げできる。
     
  2. CCが濃い場合はマーキュリー。
    対象指定のハードCCなどがある場合、
    ほぼ必須の装備。

セカンド

  • サンファイアイージス
  1. セカンドでサンファイア。

    ここから先は耐久力を上げる。
    サンファイアはミシックボーナスで
    行動妨害耐性を得られる
    ことも嬉しいポイント。
    死なないYiは強い。

サード

状況によりビルドが分岐する。
  • タイタンハイドラ
  • ウィッツエンド
  • デスダンス
  1. リード時、または敵ダメージ均一なら
    タイタンハイドラ。


    耐久とダメージをバランスよく伸ばせるOPアイテム。
    だが、実際には敵ダメージが偏っていて
    下の2択になることが多い
     
  2. 敵AP偏重ならウィッツエンド。

    AP対策とOnhit+MS向上。
    AP偏重時最強のファイターアイテム。
     
  3. 敵AD偏重ならデスダンス。

    耐久力を大きく向上させられる。
    ほか2つほどダメージは増えないが、
    対ADなら大抵王剣で事足りる。

フォース以降

  • サード候補から選択
  • グインソーレイジブレード
  1. 基本的にはサード候補3つを積んで
    ビルドが完成する。


    順番は状況に応じて変動するが、
    ハイドラorウィッツエンドから積む場合は
    デスダンスが最後になることが多い。
     
  2. ウィッツ or デスダンスのうち
    片方だけで防御が足りた場合。


    つまり、敵ダメージが異常に偏っている場合
    ハイドラ+ウィッツ or デスダンスから
    グインソーに向かう。

    耐久は確保できているため、
    試合を畳みに入る。

マスター・イーのプレイング

後入りが基本

サモリフ同様、マスターイーは後入りが基本。

スロウはRで無視できるものの、
ハードCCで固められると何もできないのが
マスターイー。

CCを避けるため、
なるべく敵スキルが消費されてから
ファイトに参加したい。

とはいえ、最低限わかっている相手なら
重要なCCはYiに残しておくもの。
1~2発は食らう覚悟で、
キルを取れそうなところから入っていく必要がある。

CCロックからの即死を避けるための
タンクビルドなので、普段よりも
強気な立ち位置を取ってよい。

敵キャリーを狙う

クラーケンではタンクも溶かせるYiだが、
サンファイアではタンクやファイター相手はやや厳しい。

基本的にはバックラインの敵キャリーを狙う。
被ダメージは装備とスキルで抑えられるため、
ダメージを恐れず果敢に飛び込んでいく。

リーサルテンポ6スタックでのキルから
凱旋&デスダンスが発動したら、
もう誰にも止められない。

Rの時間延長のためにも、
まず敵キャリーを1人即座に落とす。

Qは敵の背後か、斜めに出る

Qの新しいテクニック。

これまでのQは、
Q終了時に対象の正面にYiが出現していた。
12.13からは、Q発動中に右クリックで
Yiの出現位置を決められる。

そのまま攻撃を続ける場合は敵の背後に出ることで、
AAによる追撃を行いやすくなる。

攻撃をやめて下がる場合は、
左右どちらか斜めに出現すると回避しやすくなる。
正面に出ると今まで通りキャッチされてしまうため。

敵スキルに合わせてWを詠唱

新しいWは詠唱直後の0.5秒間
90%のダメージ軽減を持つ。

90%ダメージ軽減というのは
マルザハールのパッシブと同値であり
ほぼ無効化と同じ。

戦闘中、敵スキルに合わせてキャストすることで
被ダメージを劇的に下げることができる。

また、詠唱終了後も0.5秒間はダメージ軽減が持続するため
一瞬詠唱し、すぐにキャンセルするのも有効。

QとWを交互に使うことで、
スキルを回避しながら戦うのがYi。

敵スキルと行動の予測が必要になるが、
回避できるなら圧倒的な存在感になれる。

総括

トリン同様、
硬さとダメージを両立した方が強いYi。

真正面からの5v5ではこのやり方しかない。
ハマれば強いが、徹底して抑えられれば
何もできないのはいつも通り。
QとWのスキルドッジの精度次第。

-ビルドガイド